コウタイはキャリコスネークヘッドとも呼ばれる台湾ドジョウの仲間です。食性は主に肉食ですが、割と温厚で慣れると懐いてくれたりもするため、飼育すればするほど愛着が湧く魅力的な魚です。

コウタイの飼育を考えているならば、購入前に知っておきたいのが飼育方法ですよね。そこでコウタイの飼育方法や餌などの関してまとめてみましたのでご紹介したいと思います。

目次

生態は?

コウタイは体の側面に白の斑点模様があり、その見た目から「七星魚」とも呼ばれている、体の大きさが30cmほどの魚です。台湾ドジョウの仲間で、その中では最小の種類となっており、他の台湾ドジョウの仲間と比べると顔つきが丸く、腹ビレがないなどの特徴があります。

主に中国南部や台湾に生息していますが、日本にも移入した個体が定着し野生化したものが大阪や沖縄、石垣島などにもおります。

移入のきっかけは養魚場経営者が台湾から輸入した個体が始まりとされており、現在日本では在来種への影響が危ぶまれており、要注意外来生物に指定されています。

野生のコウタイは河川の流れがある場所や、湖、沼といった場所を好み、夜行性のため昼間は物陰に隠れており、暗くなると魚や昆虫、甲殻類などを捕食しに動き出します。

原産国である中国ではコウタイを食用や、漢方薬に使用することもあるようですが、調理法として生食は控えるべきでしょう。

スポンサーリンク

飼育方法や必要なものは?

コウタイは購入時は小さくても30cmくらいまで成長するため、90cmの水槽で飼育するのが理想的です。60cm水槽でも飼育が可能ではありますが、ストレスや健康面を考えるとより大きな水槽の方が、病気などのリスクを減らすことが可能になります。

水槽の上部には、必ず蓋をしてコウタイの飛び出しを防ぐようにしてください。蓋は隙間が出ないようにするだけでなく、上に重しを乗せるなどして動かないように工夫が必要です。

熱帯魚の飼育といえば水温の管理が重要となりますが、コウタイは日本でも生息している魚ですので、室内飼育であれば水槽用のヒーターやクーラーも必要なく、常温で飼育できます。

ですが、ヒーターなどを使用しても飼育には問題ありませんし、常温よりも快適な生活環境になるので、魚にとっては使用していた方が嬉しいのかも知れませんね。ちなみに適正温度は23〜27℃となっていますので、この温度を目安とすると良いでしょう。

ただし、飼育していれば水は次第に汚れていきますので、水換えは必要となります。また、ろ過装置があると水換えの頻度がゆっくりになる他に、コウタイが好む水流が発生することになります。

強すぎる水流はあまり好まないため、排水口の向きを壁や水草などに当たるようにして、流れを緩やかにしてあげてくださいね。

水槽内には隠れ家となるオブジェや、水草を配置してあげてください。ただし、コウタイは底砂を掘り返してしまう習性があるため、根を張るタイプの水草を避けたり、流木などに固定されているものを使用すると良いでしょう。

スポンサーリンク

具体的な餌や与える頻度は?

コウタイ 飼育



餌は1日1回〜2回程度で、2〜3分で食べきれるくらいの量で十分です。与えすぎは肥満や水質の悪化を招くため気をつけてください。

コウタイは人工飼料を食べてくれるため、餌に関しても非常に楽ですが、もちろんアカムシやコオロギといった動物性のものも好んで食べます。コウタイはたくさん食べることができるため、与えすぎたとしても全部食べてしまいます。

また、動物性の餌ばかり与えていると、人工飼料を食べなくなることもあるので、バランス良く与えてください。

販売価格や販売場所は?

コウタイは一般的な熱帯魚で入荷数も今のところ安定しているので、ペットショップなどでも取り扱っている場合が多いです。

年によっては入荷量が減り、入手しづらくなったりもするため、購入を検討しているのであれば、買えるうちに入手しておくのが良いかも知れませんよ。

価格はだいたい1000円くらいで、お店によってはさらにお釣りが出ることも少なくありません。非常に安価ではありますが、大きな個体ですと価格はあがってしまうようです。

スポンサーリンク

飼育する際の注意点は?

コウタイは性格が荒いので、多種はもちろんですが同種でも混泳は向いていません。

非常に強い縄張り意識を持っているため、自分のテリトリーに入ってきたすべての生き物に攻撃を仕掛けていきます。

どうしても混泳させたいのであれば、水槽を広いものにして、隠れ家となるスペースを複数作ってあげると、成功する場合もあるようです。このような対策を行なってもケンカしてしまうこともあるため、よく考えてから実行してください。


コウタイの飼育の様子

まとめ

コウタイ 飼育



コウタイは慣れてくると人懐っこくなるので、飼育が非常に楽しい魚です。混泳ができなかったり、水草を掘り返すなどの難点もありますが、魅力がそれ以上あるので人気が高い魚となっているのでしょう。

単独飼育は物足りなく感じてしまいがちですが、コウタイであれば1匹でも十分飼いごたえがあるので、楽しく飼育できるでしょう。

関連記事ブラックモーリーの混泳・水温・繁殖について解説

スポンサーリンク



「自分だけのブログ」を作って月に5万円ほど稼ぐための
「健全すぎる」教科書はこちら↓