「ペットを飼いたいなー」と漠然と思う方は多いのでは無いでしょうか?

ただ、そこから実行に移す前に色々と考えなくてはいけない事が多々ありますよね?

自分の自宅が賃貸マンション等であればペットを飼ってもいいマンションなのか、1人暮らしで世話をする時間があるのか・・・、等々。
ペットを飼いたいけど上記の様な不安があってなかなか踏み出せない方にオススメしたいのは「ハスキーラット」です。

何故、ハスキーラットがオススメなのかと言うと、「鳴かない」「散歩に行かなくてもいい」等、他にもありますが代表的にこれらがオススメポイントと言われています。

ではそんなハスキーラットに関して皆さんにご紹介していきたいと思います。

まずハスキーラットですが、大きな括りで言うと「ファンシーラット」と呼ばれており、毛色によって呼び方が異なります。

基本的にはハスキーもファンシーも同じラットである事に違いはありません。

体長は約15~20センチ前後(尻尾含む)で体重は300~800gが平均的なサイズと言われています。

ただ、オスとメスで比較するとオスの方が大きく1.5倍程サイズが違うと模様です。

性格は至って温厚で知能が高く飼い主を覚える程の知能があります。

人馴れしやすい点、世話自体も比較的容易、適度に甘えてくる、これらがハスキーラットがペットとしてジワジワ人気が出てきている点なんでしょうね。

スポンサーリンク

目次

ハスキーラットの飼育に必要な物は?

ハスキーラットとは何か、と言う点は上記でぼんやりと理解して頂いたと思うのでお次は飼育する際には何が必要なのか、と言う点を見ていきましょう。
以下に記載していきますのでご確認下さい。

・ケージ

ハムスター用のケージがペットショップ等で販売されているのでそれを使いましょう。

この時、ハムスターよりハスキーラットの方がサイズが大きいので60センチサイズ程度のケージを選んであげると多少はケージ内で動けるので尚良いと思います。

・床材

一番低コストで簡易的なのは新聞紙を裁断した物です。

清潔を保つ為、定期交換が必要になるので新聞紙なら掃除も楽でコストパフォーマンスに優れています。

他にもハムスター用の床材でウッドチップ等もあります。状況、お好みに合わせて選んで頂ければ大丈夫です。

・寝床

ハスキーラットが寝たり隠れ家として使ったりします。

巣箱の様な物を用意してあげれば大丈夫ですが、牛乳パックで簡易に作れたりするのでそれらでも代用出来ます。

無くても問題無いのですが少しでもストレスを軽減させる意味合いもあるのと、自作ならすぐ出来るので用意した方が無難かと思います。

・給水器

水分補給用の給水器です。

ケージに取り付けるタイプの物がありますのでそちらの方が、容器等に水を入れて置いておくより衛生的です。

・トイレ

ハスキーラットはトイレを覚えてくれます。

※個体差はありますので全部が全部では無いですが・・・。

トイレの場所を決めて設置しておき、そこでしてくれるようになれば床材の汚れも抑えれますので用意しましょう。
フェレット用やウサギ用の物を用意しケージの隅に設置しましょう。



上記アイテムがハスキーラットを飼育していく上で必要な物になります。
これらが全て揃っている「飼育セット」もありますのでそちらを購入してもいいかも知れないですね。ただ、基本的にはハムスター用で販売されているのでサイズだけ注意して下さいね。

スポンサーリンク

ハスキーラットの飼い方は?

ハスキーラット 飼育



飼育道具に関して上記の様な物を揃えればいい、と言う事がお分かり頂けたかと思います。

次は飼育方法に関してですが、特別難しい事はありません。

ケージ内を清潔に保つ事、適温管理、ストレスに注意する、これらに気を付けて頂ければ問題無いかと思います。

それぞれ細かく見ていきますと、衛生面を考えてもケージ内清掃は必須ですよね。

不衛生だと臭いの元にもなりますし、病気を発症してしまう可能性も否定出来ません。

温度に関しては15~25℃の範囲内が適温と言われています。

極端に暑い部屋、寒い部屋での飼育は避けて、我々人間が普段生活している温度と同じくらいと考えて下さい。

最後にストレスに関してですが、いま挙げた2点に気を付けて頂く点と適度な運動をさせてあげればストレス軽減にもなります。


ハスキーラットの飼育シーン

ハスキーラットの平均的な販売価格・平均寿命は?

概ね平均価格としては1,000~3,000円台だと思います。

稀に希少性が高い毛色の物はもう少し値段が高くなりますが、だいたい上記金額くらいで入手出来ます。

ただ一般的なペットショップだと置いていない可能性もあるので最寄りのペットショップに問い合わせてみるのもいいかも知れません。

ハスキーラットの寿命はだいたい2~3年です。

これを短いと受け止めるか、意外と長い、と受け止めるかは人それぞれでありますが、人間からしたら決して長くは無い寿命です。迎え入れた以上、全力を持って飼育する事に努めてあげて下さい。

スポンサーリンク

ハスキーラットを飼育する際の注意点は?

飼育時の主な注意点としてはケージからの脱走には気を付けて下さい。

蓋が緩んでいたりすると気付いたらいない、なんて事もあり得ます。

言うてもネズミなんですばしっこいです。

他にも、寂しがり屋な面を持ち合わせているので一緒に遊んであげる事も大事です。

ハスキーラットは人と触れ合う事が嫌いでは無いのでスキンシップは十分に図れます。

寂しがり屋で甘えん坊なハスキーラットを存分に可愛がってあげて下さい。

まとめ

ハスキーラット 飼育



ハスキーラットに関して幾つかご紹介させて頂きましたが如何でしたでしょうか?

一番最初にも触れましたが、「犬」「猫」の様なペットを飼いたいけど世話の面や賃貸マンション等で飼いない、と諦めた方も多いのでは無いでしょうか?

今回ご紹介したハスキーラットであれば、飼育が容易な点、ハスキーラット自体の頭の良さや人懐っこさ、販売価格も高く無く敷居が低い、点など初めてペットを飼う方にもオススメだと思います。

勿論、飼育が容易だからと言って何もしなくていい訳ではありませんよ。

キチンと日々のお世話は出来る時間をキチンと確保出来るかどうか判断して飼育してあげて下さいね。

以上、ハスキーラット の飼育方法・寿命・販売価格について解説でした!

関連記事ハツカネズミの飼育方法についてわかりやすく解説

スポンサーリンク



「自分だけのブログ」を作って月に5万円ほど稼ぐための
「健全すぎる」教科書はこちら↓