皆さん「ハツカネズミ」と言うとどんなイメージをお持ちでしょうか?

人によっては余りいいイメージを持たず「害獣」としてのイメージが強い方もいらっしゃるかも知れませんね。

確かに農作物を食べてしまったりケーブルが齧られて停電が起きた事や、衣類を齧られた事等々、被害に遭われた事があるかも知れません。

他には動物実験の時に使用するマウスとしてのイメージであったり、爬虫類・猛禽類のエサとしてのイメージを持たれている方もいらっしゃるかと思います。

そんな負の要素、イメージを持ち合わせたハツカネズミですが、近年ペットとして飼育されている方も増えています。

「マイナスイメージを列挙しておきながらいきなりペットの話かよ」と思われる方もいらっしゃるかも知れませんが、ペットとしてご紹介する上でハツカネズミのマイナスイメージは避けては通れない、と勝手に思ったので敢えて列挙しましたので悪しからず。


さあ、いまからはポジティブに行きましょう。

まずはハツカネズミに関しての情報をお伝えしましょう。

スポンサーリンク

目次

ハツカネズミの生息地は?

ハツカネズミの生息地は日本全域は勿論の事、ワールドワイドで生息しています。

体長は約7~9センチで尻尾も7センチ前後、体重も約15~20g前後と非常に小さくて軽いですね。

野生のハツカネズミは茶褐色系の色をしていますが、ペットとして飼育する用のハツカネズミは白色が大半です。

これはペット用としての「アルビノ」と言う個体で白い毛の赤目が特徴になっています。ペットショップで数百円で購入出来るうえ、飼育は比較的簡単であると言われています。

ハツカネズミの名前の由来ですが、ご存知の方も多い方思いますがおさらいしましょう。妊娠期間が20日間余りと短期間で出産する事から由来しています。
また多産なので一度に8匹前後出産します。多い場合は15匹程産まれてくる場合もあるそうです。

スポンサーリンク

ハツカネズミの寿命は?

先程、ハツカネズミの名前の由来をお伝えし繁殖力の強い種である事をご説明させて頂きましたが、逆に寿命はどれくらいなのでしょうか?

ペットとしての飼育下であれば2年程が寿命と言われています。

ただ飼育環境下では2年以上生きる場合もあるみたいですが、平均的には2年程だそうです。

また野生下では天敵が多い為、半年前後と言われているので、この事情と比較すると長い方?なのですかね・・・。

他のネズミ目に比べて寿命は長い?

カイロトゲマウス 飼育



ネズミ目と言う括りで見るとハツカネズミとしての寿命は短いと思います。
参考までに他のネズミ目の寿命を挙げていきましょう。

・カピバラ・・・5~10年
・ゴールデンハムスター・・・2~3年
・チンチラ・・・12~3年
・モルモット・・7~8年
・エゾシマリス・・・5~6年

ざっとではありますが、ネズミ目と言う括りで列挙するとこんな感じなのですが、こう見るとハツカネズミの寿命は短いですね。

寿命が短い点をどう捉えるかは人それぞれだとは思いますが短くも濃い時間を過ごさせてあげたいですね。

尚、あくまでも平均的な年数なのであくまでも参考値として認識して下さい。

スポンサーリンク

ハツカネズミがかかりやすい病気は?

飼育ケージ内の掃除を怠り不衛生な環境下になると皮膚炎等に罹りやすくなります。

他には高齢(と言ってもハツカネズミの場合は2歳くらいですが)になると腫瘍が出来やすくなります。

病気になった場合はどうしたらよい?

ハツカネズミ 餌 生態



先程、ハツカネズミに腫瘍が出来る、と記載しましたが、主に老齢期(この言い方が適切かどうか不明ですが・・・)に出来やすくなるので、治療すべきか天寿を全うして貰うか判断が難しいですよね。

治療する場合は小動物でも診察してくれる動物病院では無いと治療は難しいと思います。

所謂、エキゾチックアニマルに対応しているかどうかですね。

その点を踏まえ、対応してくれる動物病院を探さなくてはいけません。

スポンサーリンク

ハツカネズミを飼う際に気をつけることは?

まず1つはネズミ目であるハツカネズミの歯は放っておくと一生、歯が伸びてしまいます。

歯を削る意味合いも含めて「かじり木」と言うものをケージ内に置いてあげましょう。

もう1つはハツカネズミは基本的には夜行性です。

夜になると動きが活発になるので回し車等で夜中に遊ばれるとうるさいかも知れません。

音に敏感な方はそのような点も含めて考えましょう。

最後に、同じケージ内に複数飼育していると繁殖力が強いので気付いたら増えてしまう場合があるのと、ストレスで喧嘩が発生してしまう可能性があるのでその点にも注意しましょう。


ハツカネズミのご飯の様子↓

まとめ

ハツカネズミ 餌 生態



ペットとしてのハツカネズミに関して諸々ご紹介させて頂きましたが如何でしたでしょうか?

一番初めに記載した様に、害獣としてのイメージがあるハツカネズミですが、ペットとして飼育する際は安価帯であるのと比較的飼育がしやすいので初めての方にも飼育しやすい利点があります。

小さくて可愛らしいサイズなので一人暮らしの方でも飼育しやすいのでは無いでしょうか?

寿命が短く一緒に過ごせる時間は短いかも知れませんが、学習能力が高く人にも慣れやすいので愛情を注いだ分は応えてくれると思いますよ。

以上、ハツカネズミの寿命や病気について解説でした!

関連記事ハツカネズミの餌や生態についてわかりやすく解説

スポンサーリンク



「自分だけのブログ」を作って月に5万円ほど稼ぐための
「健全すぎる」教科書はこちら↓