目次

ハタゴイソギンチャクの生態?

南の海の代表的なイソギンチャクであるハタゴイソギンチャクは、色々な種類の魚や甲殻類が共生しており、その姿は名前の通り「旅籠」のようです。

アクアリウムをされている方の中では、カクレクマノミと共生を楽しむ飼育方法も好まれています。

具体的にハタゴイソギンチャクはどのようなイソギンチャクなのか、また飼育に関しての注意点などをまとめてみました。

まずはハタゴイソギンチャクの生態です。

太平洋の西部の海やインド洋に多く生息しているハタゴイソギンチャクですが、沖縄などの日本の海にも生息しています。

カクレクマノミと共生するイソギンチャクとして有名で、そういった理由からハタゴイソギンチャクとカクレクマノミをセットで飼育している方も多いです。

イソギンチャク特有の刺胞毒がハタゴイソギンチャクは他と比べると強いので、触ると手に付きやすいです。無理に取ると千切れてしまうので、扱うときは手袋を使用すると良いでしょう。

水槽で飼育する場合、ハタゴイソギンチャクのように触手が短いと扱いやすく、吸い込み事故も起こしにくいため、そういった理由からも人気となっています。

スポンサーリンク

ハタゴイソギンチャクの飼育方法や必要なものは?

ハタゴイソギンチャク 飼育



ハタゴイソギンチャクを飼育するうえで必要なのが照明です。その理由は、体内に褐虫藻を共生しているため、光合成が必要となります。

栄養不足にならないようにしっかりとハタゴイソギンチャクに光を当てて光合成をさせてあげてください。

その他に必要となるのが、ろ過装置やフィルターです。水質をきれいな状態で保つためにひつようとなりますが、それ以外にも水槽内に水流を作る作用があるので必須となります。

ハタゴイソギンチャクは自然界の海では浅瀬の緩やかな水流があるところに生息しています。

この水流ですが、ハタゴイソギンチャクには大切で、流れによって触手のひとつひとつの細部まで酸素が行きわたる作用や、新陳代謝を良くするなどの働きがあるとされています。

酸素が行きわたらないと、触手は壊死してしまうこともあるので、飼育の際は水流を必ず作ってあげましょう。

なるべく自然界に近い、緩やかな水流が当たるように調整してあげましょう。

水温は25℃くらいが適温になるので、ヒーターやクーラーなどを使ってこの温度を保つようにしましょう。

外国産のハタゴイソギンチャクはこの温度よりも高い水温を好む傾向にありますが、国産の者でしたら25℃前後で問題ありません。

スポンサーリンク

ハタゴイソギンチャクの具体的な餌は?

ハタゴイソギンチャクに共生している褐虫藻からの栄養は餌になりますので、光合成を適度にしていれば、特に餌は必要ないです。

体が縮んで触手が開かない状態が長く続くようなら、それは光合成だけでは栄養が足りないということなので、動物性のエサを与えてください。

イカや甘エビの刺身や、冷凍クリルを解凍したものなどを1日1回少量与えてください。ピンセットで餌をつまみ、触手に触れさせるような感じで与えましょう。

食べ残しは水質の悪化につながるので、必ず除去してください。


ハタゴイソギンチャクの飼育シーン

ハタゴイソギンチャクの販売価格は?

国産のハタゴイソギンチャクは5cmほどの小さなもので7000円くらい、20cm以上だと2000円くらいが相場となっており、値段は高めです。

外国産のものだと数千円で購入できるものもありますが、やはり国産の方が質の良いものが多いです。

初めてハタゴイソギンチャクの飼育が初めてで、高い個体を死なせてしまうかもしれないと不安でしたら、まず外国産のもので練習しても良いですね。

ハタゴイソギンチャクの平均的な寿命は?

寿命ははっきりしたことは分かっていませんが、一説によると100年生きるとも言われていますが、水槽での飼育だと長期飼育は難しいとされています。しかし100年とは驚きですね・・・

少しでも長生きできるように、水質や栄養などに気を付けて飼育をしてあげましょう。

スポンサーリンク

ハタゴイソギンチャクを飼育する際の注意点は?

ハタゴイソギンチャク 飼育



ハタゴイソギンチャクの毒は強いため、水槽内にあるサンゴや、別の毒性の弱いイソギンチャクは死んでしまうこともあります。また、ヤッコやハギなども同じ水槽で飼うことはできません。

水槽内に入れる生き物が限られますので注意してくださいね。

まとめ

なかなか、ハタゴイソギンチャクの飼育は手間がかかりそうですが、その分愛着も湧きますし、どうすれば長生きするのか?と試行錯誤しながら育てるのもやりがいがありますね。

カクレクマノミと一緒に飼育すれば、より楽しみも増えるでしょう。

関連記事チョウチョウウオの飼育方法・餌・寿命について解説

スポンサーリンク



「自分だけのブログ」を作って月に5万円ほど稼ぐための
「健全すぎる」教科書はこちら↓