この地球上には様々な生物が生息していますが、その中でも海洋生物は約18万種程生息していると言われています。

海の生き物の中でも様々な種類が存在していますが、海に生息する「哺乳類」も多種存在しています。

所謂「海獣」と言うカテゴリーで分類される生き物ですね。

もう少し平たく言うと、水族館でお目に掛かる事が出来る大型哺乳類とでも言いましょうか、クジラやイルカ、アザラシ・アシカ等々ですね。

今回はその中でもとりわけ見た目がキュート(個人的な意見ですが)な「セイウチ」について色々ご紹介していこうかと思います。

セイウチはしばしば「トド」と混同されたりしがちですが、セイウチとトドの違いやセイウチの生態、その他諸々セイウチに関して下記より記載していきます。

セイウチとトドの違いが分からないあなた、セイウチが余り可愛くないと思っているあなた、食わず嫌いをせず少しだけ覗いていってください。

スポンサーリンク

目次

セイウチの生態

まず初めにセイウチとは、と言う部分から説明しようと思うのでセイウチについて簡潔に説明していきましょう。

セイウチとは分類上、食肉目セイウチ科セイウチ属と言う分類になりセイウチのみで形成されています。

余談ですが、500万年程前迄遡るとセイウチ科は繁栄していたみたいなんですが、今ではセイウチのみと言う事ですね。

次にセイウチの分布域ですが、ユーラシア大陸北部・北アメリカ(カナダやアラスカ)等に生息しています。

体長はオスが約350㎝前後でメスが約300㎝前後、体重はオスが約1,600㎏、メスが約1,100㎏となっています。

ご覧の通り、かなりの大型で体重は「t(トン)」ですよ、トン。

そしてセイウチの最大の特徴でもある「牙」、シンボルみたいなもんですよね。

これに関しては後程別に解説致します。

セイウチの生態に関してですが、オス同士の熾烈な争いを経て覇者がメスを囲う所謂「ハーレム」を形成して生活しています。

セイウチと言えば特徴的な牙と共に沢山蓄えられたヒゲにも目がいきますよね。

このヒゲなんですが、触覚の様な役割を果たしており、このヒゲを使って海底に潜んでいる貝を探し当てるみたいですよ。

ただ単純にヒゲがもじゃもじゃしているだけじゃないんですね。

スポンサーリンク

セイウチとトドの違いは?

セイウチ トド 違い 牙 鳴き声 寿命



ではここからはセイウチとトドの違いについて説明していきましょう。

特別、この2種のみならず海洋生物に興味が無い方はその名前が分かっていてもどっちがどう、って説明するとなると言葉に窮する場合もあるかも知れませんよね。

確かに私も、子供に「何がどう違うの?」って言われたらキチンと説明出来るかどうか・・・。

万が一、尋ねられた場合に備え簡潔に知識武装しておきましょう!

まず、双方の分類から見ていきましょう、セイウチは先程記載しましたが改めて記載しておきます。


セイウチ・・・食肉目セイウチ科セイウチ属
トド・・・・・・・食肉目アシカ科トド属



分類上からは違いが見てとれますが、これだけでは違いを説明するには少し難しそうですよね(子供に対して、と言う意味でね)。

では一番分かり易い「見た目」での違いを見ていきましょう。

一番手っ取り早く違いを説明するなら「牙」の有無です。

成体である事が前提ですが、セイウチには牙がありトドには牙がありません。この見出しの上記写真は「トド」です。

これが一番分かり易いんじゃないでしょうか。


次に分かり易いのはヒゲの多さでしょうかね。

セイウチの方がヒゲがもじゃもじゃで、トドのヒゲはセイウチに比べると少ない。この2つでセイウチとトドの違いを説明出来るんじゃないでしょうか!?

なぜ牙はあんなに大きいの?

先程からセイウチの牙に関して話をしてきましたが、セイウチの牙って結構立派な牙をしていますよね。

まずこの牙の役割について少しだけ触れておきましょう。

セイウチの牙についてですが、役割としては下記の様な事が挙げられます。


①海から陸に上がる際に牙がピッケルの様な役割を果たす
②オス同士の争いの時に使う
③捕食者に対する武器として使う
④海底で餌となる獲物を探す際に使う



この様な用途として牙は用いられています。

この牙なんですが、オスメス共に牙があり上顎の犬歯が発達した物でオスの場合、この牙が約100㎝程に迄伸びる事もあるそうです。

因みにこの牙は生涯伸び続けるみたいです。

スポンサーリンク

自分に刺さることはない?

セイウチ トド 違い 牙 鳴き声 寿命



これだけセイウチの牙が長いと自分に刺さりそうで心配ですよね。

結論から言うと自分に刺さる事は余程の事が無い限りは無いみたいです。

なんかの弾みで自分以外に刺さる事は無いとは言い切れないみたいですが、なんせセイウチの皮膚はぶ厚い脂肪で覆われておりホッキョクグマの攻撃でも致命傷は与えられないと言われていますからね。

ただ水族館に行くと牙の無いセイウチを見た事がある方もいらっしゃるかも知れませんが、あれは虫歯になって抜かれてしまったから牙が無いセイウチがいるみたいですよ。

セイウチの鳴き声

セイウチの鳴き声に関してですが、文字に表すと「オウ~ン」とか「アウ~ン」みたいな感じに聞こえます。

ただ、聞く人によっては若干表記の仕方が違う可能性が高い事はお伝えしておきます。

何と言うか、非常に文字に起こし難いと言うか確信を持って「オウ~ン」です!とは言えない自分がいます。

犬みたいに「ワンワン」みたいに分かり易ければ表記しやすいんですけどね・・・。


発情期に聞こえる金属音のような鳴き声♪

スポンサーリンク

セイウチの寿命

セイウチ トド 違い 牙 鳴き声 寿命



最後にセイウチの寿命はどれほどなのかをお伝えして終わりにしましょう。

セイウチの寿命は野生下で30~40年と言われています。

ただ、40年も生きるのは稀だと思いますので平均的な寿命で言うと30年前後がいいところではないでしょうか。

それでも結構、長寿な方なんじゃないかな、と思います。

まとめ

セイウチ トド 違い 牙 鳴き声 寿命



セイウチについて色々まとめてみましたが如何でしたでしょうか?

個人的には「ブサ可愛い」カテゴリーに入ると思うセイウチですが、見た目もそうですが仕種も可愛いんですよね。

ものぐさな感じと言うか脱力系と言うか、愛すべきキャラクターに見えてしまうんですよね。

最寄りの水族館で飼育されていれば見る事が出来ますのでお時間ある時にでも観察してみては如何でしょうか!?

以上、 セイウチとトドの違い! 牙・鳴き声・寿命についても解説でした!!


よかったらこちらの記事をどうぞ♪
危険!?飼うのに覚悟のいる世界のペット10選

スポンサーリンク



「自分だけのブログ」を作って月に5万円ほど稼ぐための
「健全すぎる」教科書はこちら↓